突然、ノックもなしに部屋に入ってきた彼女。 ノックがないのはいつものことだが、 彼女の表情はいつものあの、勝気というか、不敵という言葉がぴったりな微笑でも、不機嫌そうな怒った顔でもなかった。 そして、視界には綺麗な紅色の髪。 指どおりの良いその髪に指を絡ませて、縋る彼女を見る。 「アスミさん?」 「・・・・・・・・あいつが」 「大丈夫ですよ、だいじょうぶ」 そう、彼女の耳元で呟いて頭を撫でた。 「だいじょうぶ」 これは一種の呪文だ。 彼女の夢に出てきては、彼女の自我をおびやかす“あいつ” それを彼女の脳内から取り除く、唯一の呪文。 何より、私には、その呪文を呟きながら、彼女の気が済むまでいっしょにいることくらいしかできないのだ。 「大丈夫、大丈夫ですよ。アスミさん」 彼女がこんなに弱っているとき、きまって頭をもたげる優越感。 まだ頼ってくれる、まだ、私に縋りついてくれる。 まだ、私に依存してくれる。 「久しぶり」 しばらくすると、“あいつ”は現れる。 彼女の隙間からじわじわと染み出して、そしてかたどられた悪魔。 この悪魔と出会ったのはいつだったか。 アスミさんの我儘は純粋で、言うなれば子どもが言う無茶に似ている。 だけど、この悪魔が発する言葉は、全て理解したうえで一番嫌なものを選んだもの。 「どうも」 「あら、つれない返事」 「できればもう、会いたくなかった」 「私は会いたくて会いたくて、おかしくなりそうだったのに」 彼女と同じ顔の、声の、悪魔。 頬に添えられた手の先は、悪魔と言うには暖かすぎる。 「どうしてそんな顔するの? 折角久々に会えたのに」 「そんな顔?」 「ええ、今にも泣きそうな、もしかして、誘ってる?」 「まさか」 そう言った直後、世界が少し回って、いつの間にか天井を見ていた。 アスミさんも私より力が強い、でも、それよりも強い力。 握られた手首がじんじんと熱を帯びていく。 もう少し、もう少しでまた元の場所に戻っていく、そう言い聞かせて、目を瞑る。 しばらくしても、なにも来ない。 不審に思って目を開けると、悪魔は私の上に馬乗りになったまま、笑っていた。 「ねえ、しないでおこうか?」 「どう、して」 「うふふ、そうしたらきっとあたし、ずっと主導権を握っていられるわよ?」 「何を言ってる」 「この体、ずっとあたしのモノだって言ってるの」 「ふざけるな」 「そんな言葉づかい、普段してないでしょう?」 「黙れ」 心が波立った。 この入れ物はアスミさんのなのに。 どうしよう、どうしよう、どうしよう。 頭の中が、ぐるぐる回る。世界も回る。 彼女がいないと、世界はこんなに不安定だ。 「冗談よ。本気にしちゃって、可愛いわね」 「じょうだん、?」 「そうよ、まだ、冗談で許してあげる。 そうだ、教えたでしょ、ちゃんと名前、呼びなさい?」 唇に、彼女の感覚。 糸の切れた人形のように、私の上に崩れる入れ物。 しばらくして、寝息を立てるアスミさん。 それを見て安堵する私。 きっと、あの悪魔は笑ってるんだろう。 2008,09,09 |